ふじみ野市の 整形外科,リウマチ科,リハビリテーション科なら 医療法人社団医青会 新井整形外科

TEL 049-264-3911

〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1-5-28 武井ビル1階
 アクセス ≫ 

看護課

o(^-^o) ようこそ看護課へ (o^-^)o

看護課へ


いつも優しく、時には厳しく、明るい笑顔で励んでいます。

安心・納得の治療が受けられるように、

質問や疑問・不安は持ち帰らず

何でも遠慮なく聞いてくださいね








看護課では、おすすめの知って得する豆知識をお届けします

   


今回は骨粗鬆症のお話です


【骨粗鬆症とは?】

私たちの身体を支える骨は、1年に20〜30%が作り変えられています。

骨を壊す力と作る力のバランスが崩れ、骨が弱くなる病気が骨粗鬆症です。



【骨粗鬆症の予防】

●食事

骨の形成に役立つカルシウム・ビタミンD・ビタミンKなどを

積極的に摂りましょう。


カルシウム・・・牛乳、ししゃも、木綿豆腐など

ビタミンD・・・サケ、鶏卵、干し椎茸など

ビタミンK・・・納豆、ほうれん草、シソなど


※タバコ・スナック菓子やインスタント食品・アルコールやコーヒーなどの多飲は控えましょう。


●運動

骨は負荷がかかるほど骨を作る細胞が活発になり、強くなる性質があります。


例)  かかと落とし

壁に向かって手をついて立ち、踵を3〜5秒上げた後下げる

→この運動を5〜10回繰り返す


その他ウォーキングやジョギング、水泳なども効果的です。


●日光浴

日に当たることによって体内でビタミンDが生成されるため、

天気のいい日の運動は効果大です。



骨粗鬆症は悪化すると日常生活への影響が大きいため、

日頃からの予防が大切です。

当院では骨粗鬆症の検査や治療も行っていますので

お気軽にご相談ください。



★各課の紹介はこちら★